何やらヴィラン連合が大ピンチ(ジャンプ16号)
みなさまこんばんは! ヤフーのブログサービスがもうすぐ終了すると知ってさすがに動揺している皿洗いです!! えっ、終わるのかよ、このブログどうなんの?? 移行?? あー何処へ行こう。どうしよう。さすがに困ったぞ。 新機能β版のテストとはいったい何だったのか……。ブログ文化も先細りなんですかねぇ。 さて本日は週刊少年ジャンプ16号の話題!...
View ArticleSQ.4月号(WT第176話、177話)
みなさまこんばんは! 本日は赤坂でランチ難民になってきた皿洗いです。行きたいと思った店が第2候補までダメでした!! あー!! そんな日もありますよね!! あのへんウロウロしているだけでもそれなりに楽しいので、けっこういい日でしたけどね。 さて、本日は、発売から少し経ってしまったジャンプSQ.4月号の話題であります。...
View Article千空たち、いよいよ出航です!!(ジャンプ17号)
みなさまこんにちは! なかなか思うように更新出来ず焦っている皿洗いです。せめて週に3回か4回はしたいんですが……なかなか……。 気力を保っていきたいと思います! 相変わらず更新頻度がおちておりますが、気長にお付き合いくださいませ! ブログの移行のこともやりませんとねー。 さて本日は週刊少年ジャンプ17号の話題! 表紙と巻頭カラーは、「ONE PIECE」であります。 本編、第937話。...
View Article「乙嫁語り」11巻
みなさまこんばんは! 本日はうっきうき、子どもの初めての美容院へ行ってきた皿洗いです。すごいですね、美容院ですよ、美容院。前髪ちょっと切るだけなのに美容院ですよ。ヒュウ、ぜーたくぅ!(ハイテンション) 自分でやって失敗するのが怖いので、プロに任せたのでした。泣きもせず大人しく切られてくれて、たいへん助かりましたよー。ヤクルトもらいました(ただし大人が飲みます)。...
View Article「鬼滅」アニメ始まります!(ジャンプ18号)
みなさまこんにちは! ぎゃーん!! なかなか更新出来ないでいるうちに一週間以上も経ってしまいましたね。うううひどい。新元号の発表にテンションを上げていた皿洗いです。 もうすぐ平成が終わると言われても、なんだかピンときません。新元号「令和」が始まったら、実感も追い付いてくるのでしょうか?? っていうかもう「令和」って一発変換出来るようになっているのですね。すげぇ。...
View ArticleSQ.5月号(WT178話)
みなさまこんにちは! アニメイトに通ってSQ.のオマケをもらうのにも慣れてしまった皿洗いです! 買い物の際には袋を断ってエコポイントをゲットだ!!(そしてベビーカーの底に放り込むSQ.) という訳で本日はジャンプSQ.5月号の話題!! サクサクいくぜ。 表紙と巻頭カラーは、こちらもアニメ開始の「この音とまれ!」ですね。春アニメ多いな~。...
View Articleほんとに呪術師野球やってた。(ジャンプ19号)
みなさまこんにちは! 昨日は生け花展を見に行っていた皿洗いです。行け花と言ってもあの、平たい花器に剣山置いて花を刺してく奴ばかりではないんですね。もっと自由で、様々で、現代アートって感じで、とても面白かったです。高級な花瓶なんかも見られましたしね!! さて本日は週刊少年ジャンプ19号の話題であります。表紙と巻頭カラーは、アニメが始まった「ぼくたちは勉強ができない」であります。...
View Article「小林さんちのメイドラゴン」8巻
みなさまこんばんは! 久しぶりの寒い日に、コートを首元までキッチリ閉めて震えていた皿洗いです。いやはや、真冬の頃よりはずっと楽なのですが、一度あったかくなってからまた寒い日に振り戻されると、体がついていきませんね。こりゃあ風邪ひくわ。 本日は「小林さんちのメイドラゴン」8巻の話題であります!...
View Article「パティシエさんとお嬢さん」2巻(完結)
みなさまこんにちは! 強烈に寒かった日から少し経って気温も戻りつつありますね。いよいよ冬用のコートをクリーニングに出してもいいかと考えている皿洗いです。いやー、寒の戻りキツかった。 本日は「パティシエさんとお嬢さん」2巻の話題であります!...
View Articleハルタ61号
みなさまこんにちは! 先日鉢植えに蒔いた種が発芽を始め、ウキウキして見守っている皿洗いです。植物を育てるのは好きなのですが割とずぼらでして、それに耐えてくれる植物しか生き残らないのであります。水やりを忘れないようにしませんとね! さて本日は「ハルタ」61号の感想、前半戦であります! これまた分厚い……分厚いですよ!! かわいいカバーイラストは比嘉史果先生!...
View Article