Quantcast
Channel: 生涯一漫画読者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

「相棒シリーズ X DAY」

$
0
0

  みなさまこんばんは!! 雨は止んだけれども、吹きすさぶ強風の音に一日中ビクビクしておりました皿洗いです! いやー、怖かった。大雨や強風の影響で、事故や怪我、電車の遅延などもあったようですね。明日はもうちょっと穏やかだといいのですが……。東北では引き続き、雨が降るそうです。どうぞお気を付けください。

  さて本日は、これまた先日観てきた映画、「相棒シリーズ X DAY」の話題でございます!!
  相棒の映画ですよー!! 前回の「劇場版供廚蓮観ようかどうしようか迷っているうちに公開が終わってしまい、あとでテレビで放映されているのを見て「行っとけばよかったー!」と悔やんだものでして。なので今回はその悔いがないようにと、張り切って行ってきました!!
  会社上がりの友人と共に、レイトショーへ。レイトショーって、実は初めてであります。
  同行の彼女は伊丹刑事が大好きと日頃から公言しているので、まさに彼女の為の映画であるとも言えました! 他のお客様の迷惑にならないよう、いちばん後ろの席を取ったのですが、それでも萌え出る嬌声はちょっと隠せませんでした(笑)。アイドルでもないのに、この愛されよう……伊丹刑事は幸せなキャラクターですね!!


  ともあれ、相棒シリーズの映画であります。
  内容は、みなさまテレビやネットでCMを御覧になっているかと思いますが、まぁ一応。大銀行の本部が入った高いビルから、若い銀行マンが一人、転落死。それを殺人の線で追う捜査一課の元へ、サイバー犯罪捜査官の岩月がやってきて、この被害者は不正アクセスの犯人として追っていた人物だと言い出します。
  彼がネットに上げていた不可解なデータはいったい何なのか? 本当に殺されてしまうほどの情報なのか?? 澄ました態度の岩月を毛嫌いしながらも、(不可抗力で)彼と共に事件を追う伊丹刑事。被害者を知る銀行員たちは何かを隠しており、同時に、今は衆議院議員総理補佐官となった片山雛子議員もある法案をめぐって財務省の人間や金融庁の人間と会っていた……。
  と、まぁ、陰謀の匂いがプンプンするお話なのであります(笑)。
  サイバー犯罪捜査官が出てきて、映画そのものが金融のお話なので、ネット用語や経済用語がたくさん出てきます。でも「相棒」のいいところは、難しい単語が出てきても、誰かが台詞に混ぜてそれを解説してくれるところですね!(笑) ……と思って油断していたら、岩月捜査官が「知っているので、説明はけっこうですよ」って、一回省きやがったのです!!(汗) これは焦りました。
  あとで伊丹刑事が「アレ結局どういうことだ?」と質問しなおしてくれたので助かりましたけどね!(笑) ありがとう伊丹刑事!


  この映画の見どころは、金融危機は単なるフィクションじゃないぞ! という不安感だとか、複雑に絡み合った人間関係が、突き詰めていくと最後にひとつにまとまるあの快感だとか、いろいろありますが……なんてったって伊丹刑事と岩月捜査官のいがみあいが面白いのであります!
  初めて会った時も、わざわざ事件現場までやってきておきながら、被疑者死亡を見届けて「じゃ、あとはよろしく」と帰ろうとした岩月に、伊丹は仰天! 「追ってたホシがなんで死んだのか、気にならねーのかよ!」と突っかかってくる伊丹に、「意味がよく分かりません」「殺人の犯罪捜査は、一課の仕事でしょう?」と、岩月は呆れ顔……。
  ま、確かにそうなんですけどね(汗)。正論ですけどね。
  でも今までの刑事ドラマだと、畑違いの岩月さんが一緒に捜査に乗り出す! みたいな展開になりそうなものなので……この態度には、観ているほうもビックリしました。淡々としすぎているというか、なんというか。今時の若さでしょうか。
  この態度にカッチーン! ときた伊丹刑事は、その後も徹底的に岩月さんに反駁! 銀行の上司から、流出したデータのサンプルを提出させてからも、そのサンプルを持ち帰って検証すると言う岩月さんに「こんな奴に渡すことねぇ!」「俺たちで調べようぜ」と、データの入ったディスクを取り上げてしまいます。子供みたいな態度ですね(笑)。
  それにカチンと来て、岩月さんも「一課が持って帰っても調べようがないでしょう!」と反論。なんだったか、無用の長物、みたいな意味のことを言った気がします。これもまた正論ですね(笑)。
  そんな感じのやりとりを何度も繰り返しながら、しかし謎の核心に迫ってくると、岩月さんも伊丹刑事の眼力を見直したのかなんなのか……とても協力的になってくれたのであります。一度は刑事部長に、銀行方面の捜査はするな、と言われながらも、その圧力に屈せず突っ走った伊丹刑事。そして「X DAY」の存在を聞かされ、殺人の犯人逮捕がそのまま日本の経済危機に繋がると理解させられた岩月さんも、自らの警察官生命を賭けてネット捜査に挑むのでした!
  反発しあっていた2人が徐々に分かり合っていく。
  その過程が、たまらなく熱かったです。いやー、さすが「相棒」。かっこいいぜ2人とも!!


  ところで、出演者の中に神戸尊くんこと及川光博さんの名前があったので、わたしはそちらの登場にも期待しておりました。ミッチー好きなんですよ! 彼がミュージックステーションで豪華なセットをバックに歌って踊っていた頃から好きなんですよ! 「相棒」シーズン8が始まる前には、ライブにも行きました。ミッチーかっこいいよミッチー。
  でも、出番はほんのちょっとでしたね……。
  それなりに重要な立ち位置にいたので、いいのですけどね。今は警察庁で、がんばっているものと思われます。片山議員に上手い具合に使われちゃっているようですね(笑)。
  神戸くんの「元相棒」である杉下右京さんの出番も、ほんのちょっとでした。ちなみに現在の「相棒」である甲斐亨くんは出てきません。この映画は、シーズン10と11の間の出来事、という設定なのだそうです。杉下さんなんか、休暇でロンドンにいましたよ(笑)。割とよく外国へ行ってますね、この方……。
  そして日本へ帰る前に立ち寄った香港で、甲斐亨くんに会う、という流れだったそうです。話が繋がりましたよ!!


  レギュラー陣も相変わらず豪華! そしてちょっとの出番でも、どしどし出てきます!! 片山議員役の木村佳乃さんは、ますます艶めいていて素敵ですね!! どんどん出世してますしね!!(笑)
  「暇か?」でお馴染み、組対5課の角田課長も、今回は大立ち回りでした! 殴る蹴るの大活躍! 5課の本領発揮! って感じで、実にかっこよかったです。大規模な摘発があったのですよ~。そういえばこの方はこれが仕事でしたね!! と、改めて思いました。さすがは本庁のデカだぜ!!
  大河内さんは、今回、そんな角田課長と一緒の行動をとっていました。これまた珍しい図であります。相変わらず渋くてかっこよかった!!
  もちろん、捜査一課のいつものトリオも、健在です。目を合わせて頷くだけで分かり合っちゃう三浦さんも芹澤さんもかっこいい!! アキャー!!


  金融がメインテーマで、円、株、国債のトリプル暴落、だなんて怖い話も出てくるのですが、これをフィクションだと断じて安心していていいのか!? って気分になりました。観終わってから。
  この不安を忘れず備えることが大事なんじゃないかと、そう思いましたね。
  ピリッとしたサスペンスに、伊丹刑事が熱さを加えてくれてますよ! オススメの映画です! まだ観ていない方は、是非どうぞ!! 是非是非!!


  ではではー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

Trending Articles