Quantcast
Channel: 生涯一漫画読者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

ビリーバット連載再開!

$
0
0
  みなさまこんばんは! 今日はお出かけして「けん玉」を買ってきた皿洗いです!! いやいや、けん玉とか、触るのも小学生以来ですよ……ぜんっぜん出来なくてむしろ笑えましたよ。某国営放送で昨夜、けん玉やお手玉で脳が活性化してボケ防止! とかやっていたので、買ってきてほしいと頼まれたのでした。
  でもどうせなので自分もちょっと練習しようと思いまして、手を出しているところであります。
  あと、ホークス日本一おめでとうございます! 秋山監督の花道はこれでバッチリだ!!

  さて本日は木曜日なので、モーニングの話題! モーニング48号、表紙と巻頭カラーは「BILLY BAT」であります。連載再開ですよ!
  時はあっという間に2001年になり、ケヴィンもそれなりに大人にはなりましたが、あまり変化はありませんね。本物のほうのチャック・カルキンは既に杖をついております。そしてデヴィヴィエさんも健在。ケヴィンにかくまわれるように生きているんでしょうかね??
  女社長・オードリーもまだまだ現役であります。彼女はドル箱であるケヴィンを手放す気も、ケヴィンに「ビリーバット」シリーズの連載を辞めさせる気も毛頭なく、「もうビリーバットは描けない」と主張するケヴィンとずっと衝突しているみたいですね。原作者とスポンサーとの仲がこんなに悪いのに企画は進行していくって、それはそれで大企業っぽいなー、と(苦笑)。
  もうテレビも薄型になってますし、ケヴィンが試みに描いた漫画にもワールドトレードセンターが登場しています。いよいよ9・11が近いんですね。
  そしてティミーが再登場。あれ、おっきくなってる。驚いた!

  「鬼灯の冷徹」、第155話。
  今回は食欲の秋にふさわしい、「食べ物」の話! 「『まだ大丈夫』と思い始めたらそれはすでにデブデビューだぞ」という、痛烈なルリオの一言で物語は始まります(笑)。ううっ、鬼灯って前にもダイエットネタあったよね! 八寒地獄で遭難するやつ!! 今度もまたシロのおデブっぷりに警鐘が鳴っておりますよ。
  つーかそもそも不喜処地獄の従業員は、就業時間イコールお食事の時間でしょ??(ずっと亡者を食べているので) なのに休憩時間にもメシ食うってどんだけだよ! そりゃ太るわ! おまけにシロは給料で犬用ケーキや犬用おやつを買っているらしく……そりゃああなた……てきめんだよ! 太る以外の選択肢がない!!
  それなりに運動もしている筈なのにこれって、すごいことですよねぇ。
  しかしそんなギャグのノリで始まったのに、樒さんがめっちゃ笑顔で「ご飯が美味しいっていいことと思わない?」と語る一方と、鬼灯くんが判決を出した「一日にグリーンピースひとつしか食べられない」亡者の刑とが最後には対比されて、痛烈な皮肉を演出するのでした。……片方は現世の罪で食べたくても食べられないのに、片方は好きなものを好きなだけ食べて幸せにニコニコしている。なにこれ怖い。ちょっとしたホラーですよ! うわああああ、こんなことにならないように、生きてるうちに病気の方やお腹を空かせている方をいたわってあげないと!!
  って、現代ではそうそう、「飢える者を無視する」ような状況は、生じませんよね。それこそ今回の亡者のように、嫁いびりでもしない限りは……あ、だから、嫁いびりしないように気を付ければいいのか。あと幼児虐待とか、しない。これ大事。

  「グラゼニ 東京ドーム編」、第7話。
  モップスの杉里くんに稽古をつけてあげることにした夏之介。というのも、彼らモップスの投手陣が、どうにもこうにもストライクゾーンへバンバンと雑に投げているように見えるから! ……ですって。そこで夏之介が教授するのは、「四球の練習」。あえてストライクゾーンから少しだけ外した位置へ投げる練習をして、「あわよくば」バッターが振ってくれないか。そのラッキーを狙いに行く練習なのです!
  ……こうして書くとものすごく姑息に思えますが(笑)、戦術のきめ細かさを出すにはこういう練習も必要ですよね。「狙ったところに投げる」芸当を完璧にこなしてこそ、投手ですもんねぇ。しっかし本当に、こういうボールコントロール見せたら夏之介は上手だな!! 感心しますわ。さすが優勝チームのセットアッパー。

  「コウノドリ」、第82話。
  予定日だけどまだまだ産まれないよね~、なんて高をくくっていたら、病院へ行こうとした玄関先で破水してしまった矢沢さん!! 陣痛らしき痛みを感じるようになってから、あっという間の出来事でした。病院へも行けないって、相当ですね。こういうタイプの妊婦さんもいるんでしょうか。
  ん、で。外回り中のご主人が様子を見に戻ってきてくれていたので、鴻鳥先生が電話口で指示を出して旦那さんが赤ちゃんを取り上げる、ということに!! うっひゃー、すごい展開だなぁ。
  ああ、でも、例えは悪いかもしれませんが、人知れず産んで赤ちゃんを捨てて捕まった女性もいましたっけね。あっという間に出てきてしまう安産だったら、家での出産も充分に有り得るのぁぁ。すごいなー。人体ってすごいなー。もちろんこの矢沢さんは、そのあと、救急車で搬送されましたけどね。
  立っている時に出てきてしまって新生児が落下することを、「墜落産」と呼ぶそうです。言い得て妙だ。

  「ハルロック」。ところ構わずみょうちきりんなおならをひりだす小学生女子を持て余したうに師匠のお母さまの為に、オナラポイントを貯める機械を作った晴ちゃん。それをトイレに設置して、トイレでおならしないとポイントが貯まらないことにすればOK、って流れでした。なるほどな。
  晴ちゃんは変人だけど、なかなか機転の利くいい頭脳を持ってますね。変人だけどね。

  「宇宙兄弟」、第238話。
  打ち上げ3日前。関係者たちでやるバーベキュー大会で、みんなでわいわい。そこでブライアンの娘さんに会ったり、奥さんに会ったりするムッタ。ヒビトがムッタのことをブライアンやその家族に話していたので、「いつか会いたいって思ってたのよ!」と言ってくださいました。ブライアンも、ムッタに会いたがっていたと。
  もうそれは適いませんが、亡くなった人の遺した軌跡を追うような気持ちがして、ちょっと感動しました。
  そしてそのブライアンが始めた奇妙な風習。打ち上げ前夜、チームでこっそり宿舎を抜け出して明日自分たちを打ち上げるロケットを見に行く、という秘かな儀式。秘密を共有してますます仲良くなるような、そんな一夜であります。
  いよいよ!! いよいよですよ!!
  ムッタがついに地球脱出ですよ!!!!

  「サイレーン」、第67話。
  かけろ、と言われてレナちゃんの携帯にかけたら、レナちゃんが家の中にいてバイブ音でばれてしまうというとんでもない事態にっっ。台所の流しの下に隠れていた彼女を、橘カラに脅されるまま出させて、立たせた里見くんですが……レナちゃんがダッと走り出して一瞬の隙を作ってくれたお陰で!! レナちゃんからこっそり受け取ったスタンガンで橘カラの動きを封じることに成功しました!!
  スタンガンを当てても人は気絶しないって何処かで読んだんですが、それでも一瞬電気ショックで動けなくはなりますよね。とにかくここで武器を取り上げて、拘束してしまえば。それでどうにかこうにか形勢逆転だ!!
  でもまだ、敵のホームにいるので、完全勝利とはいきませんよ!! カラさんを捕まえて身柄を押さえて、猪熊さんを救出するまで、まだ油断出来ないよ!!

  「コンプレックス・エイジ」、第23話。
  意を決してコスプレのことを千田くんに打ち明けた渚さんでしたが、千田くんはけっこう引いてましたね。ううーん、わたしだったら、付き合い始めた恋人が実はレイヤーでしたって打ち明けてきたら……かなり面白いと思っちゃうけどなぁ。前のめりになる自信はあるな(笑)。でももちろん、この自分の感覚が一般的でないことはちゃんと理解しております、はい(笑)。
  家へ帰ってから自分でもいろいろ調べてみた千田くんは、ネットの海の中で、露出度の高い凪さん(渚さん)のコスプレを見てしまい……理解しようとしていたのに、不快に転じてしまったようですね。千田くんとしては、付き合い始めたばっかりの彼女を不特定多数の人間の目がいやらしい目で見ているのが、我慢ならないんでしょうか?? それとも自ら肌をさらす渚さんのことが不愉快とか?? うーん、そこは……フォローは出来ないな!! うんしょうがない!!

  REGALOは、真鍋昌平先生の「ショッピングモール」。なんというか……すごく暗い漫画でした。でもこちらの心にスッと入ってくるこの感じはなんなのかなぁ。
  っていうかこの読切の中で、日本、終わってません??(汗) 富士山噴火してるじゃないですか!! そこに一切触れないこの主人公たち、どうしちゃってるんでしょうね。彼方から迫り来る噴煙の黒さに、ゾクッとしました。真鍋先生の持ち味が存分に出ている読切だと思います。好みではないけれども、威力はありますね。

  「カバチ!!!」。不倫編、続いてます。でもこの、騙されて付き合っちゃった若い女性、ちょっと純情すぎるんじゃないでスかね。田村さんの無神経な質問攻撃に耐え切れず事務所を飛び出しちゃうとか、いやホント、不倫相手の奥さんも似たようなことを言ってましたけど、高校生じゃないんだからさ……。そこはもっとシビアになって、テキパキ答えていけよ。
  それもこんな程度の質問攻勢で泣き出すぐらい純情なら、ますます、あんなつまんない中年男になんかひっかかるなよなー、と言いたい! まだ若いから経験値不足で、見極め出来なかったのかなぁ……。
  だとしたらますます! こんな可愛くて若くて純情な女の子を騙した不倫野郎には鉄槌を与えて欲しいですね!!

  「レジより愛をこめて」、第9話。今回はシビアな話だったなぁ(笑)。お金がない、お金がないと苦しむレジノさん……。ですが、見知らぬ方の不足金300円を払ってあげたおじさんの話とか、10円玉と間違われていた一銭硬貨を手に入れた話とか、妙に面白かったです。
  そうそう、お会計が切りのいい数字になると、なんとなく嬉しくなりますよね(笑)。あと、たまに硬貨の中に珍しいやつが紛れ込んでくることもありますね。そういう共感は、たくさんあります。


  それではまた来週! ではではー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

Latest Images

Trending Articles