Quantcast
Channel: 生涯一漫画読者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

「おとなりコンプレックス」1巻

$
0
0

  みなさまこんばんは! 今日は郵便局で、年賀状の注文をしてきた皿洗いです。写真プリント付きの年賀状を刷ってもらって、それに宛て名とメッセージを書いて出すだけの簡単な年末のお仕事!! 今年はきちんと大掃除もやろうと思っております……。家人の協力が必要不可欠ですが。
  まぁでも、ひとつ用件が片付いたので、ホッとしますね。

  さて本日はリブレ出版クロフネコミックスから出ております、野々村朔先生の「おとなりコンプレックス」の話題! イケメン女装男子とナチュラルイケメン女子の、おうちがお隣同士の仲良し幼馴染み大学生ラブコメ(?)であります。
  ネットでしょっちゅう広告を見かけていて気になっていたのですが、ある日某書店で試し読みを読んで、やっぱり買おうと決めました。っていうかネットの広告で見ていた時は女の子のほうをマジで男の子だと勘違いしていて、BLコミックスなのかと思ってました(笑)。出版もリブレですしね。BLが得意な。
  そして本編読んでも男の子にしか見えませんでした!!(笑) 男子にしか見えない系ヒロイン。割と新しいと思います。

  まぁ、女装男子と、男子にしか見えない女子っていうちょっと変わった設定を除けば、割とふつうの少女漫画なのですが、その枠組みを外してしまうと成り立たない話の展開も多々ありまして。こういう奇抜な前提で目を引くような漫画は、のちのちその設定自体がおざなりになることもなくはないのですが、この物語はちゃんと設定を生かしていてしかもそれを上手く使っているので、読んでいて面白いです。
  女装男子の女装が本当にキレイで、感心するレベルですわ(笑)。服のセンスなんかもいいですし、人ってメイクだけでここまで変わるのかー、なんてことも思いますし。地の顔も割とキレイ系ですね、この男子。そして女装していると100%女子だと思われるほどの変装度! メイク施すお姉ちゃんすごい!!
  でもちゃんと「女装」だって分かるところが、この物語の肝でしょうか(笑)。手の感じとか、手首の骨部分がボコッとなっているところなどがリアルで、「あ、男子だ」ってちゃんと分かるのですよ。声は聞いていないので(漫画ですから)分かりませんが、意図して高い声で喋っていたら見抜けませんけど……首とか、たぶん、喉仏がしっかり出ているのだと思います。けっこう首元の開いたカットソーなど着ておりますが、そこらへんは大丈夫なのでしょうか??
  あ、でも、「大丈夫か?」と思って見返してみたら、合コンのシーンではストール巻いてますね、喉元に。ちゃんと考えてるんだなぁ。
  外出時もストールかハイネックが多いですね。むむぅ。
  そして男の服装(地)で行動しているところをよく見ても、そんなに喉の凹凸は感じられませんでした。他の男子はささやかながらちゃんと喉仏がありますが。やっぱ元の素材が女装に適しているってことなんですね。それをさりげなく示してあるあたり、レベル高いなって思います。
  ……女装男子について熱く語る日が来るとは(笑)。

  本人は好きで女装している訳ではないところがこれまた面白いところというか。メイク大好きで職にもしている姉にいじられるのを、もう、抵抗を諦めて受け入れているのでこんなことになってしまったようなのですが、本人もちゃんとバーゲンを狙って女ものの服を買っていたりと、積極的に女装に加担している節があるので「不本意」とは言い難い領域に入りつつあるのではないかと……。そんな気がしてなりません。
  まぁ、女性のほうが服もアクセサリーも、選択肢が豊富ですしね。慣れてしまったら「やりたい服装」とか、「目指したい雰囲気」とか出てきちゃって、ゲーム感覚でハマっているのかもしれませんし。メイクアップアーティストの息子であり、この姉の弟なんですから、オシャレ自体は好きなのでしょう。
  しかし意識して読み返してみると、女装の回数自体はそんなに多くないんですね。男の服装(地)でいる時のほうが多いな。男の格好でいても、けっこうオシャレさんであります。かっこいいしね。

  かたやヒロイン。服装にあまり気を遣わない、けれどもそこそこカッコいい、まさにナチュラルイケメンであります!! これで女じゃなければ……!! って、なんとなく聞いたことのある台詞を思わず口走りそうになります(笑)。
  でも手首や首元なんかはやはり女性らしいフォルムで、ちょっと天然でお人好しで年がら年中ボーっとしているおとぼけさんではありますが、優しいし気遣いはあるし礼儀正しいし、とってもいい子だと思いますよ。そして元バレー選手! 高校(女子高)時代は強豪校で主将をしていたと言いますから、なかなかのレベルであったと思われます。
  それが今も「スポーツ観戦」という趣味に繋がっているようですね。やっぱ経験のある種目って、見ていると熱くなりますよね。そういう熱血っぽい部分もあったり。
  しかし何回読んでも女子に見えない……!!
  本当にこういう子ってたまにいるから困る(笑)。せめて髪を伸ばしてくれたら違うんでしょうけど、ベリーショートが似合うから、また困る!!(笑) 女子トイレにいたらナチュラルに驚かれるっていうのも、よく分かります。声はどうなんでしょうね?? 体が大きいと低くなりがちですが、そこまで野太い声にはなりませんでしょう、普通。
  もう普通の定義がグラグラしてますけどね(笑)。
  靴のサイズが27センチってところでちょっと衝撃を受けました。足デカい!! それじゃあ女性ものの靴なんてほとんど買えませんでしょう。でかい靴の専門店を押さえておかなくては(切実)。
  あと、サイズがないからって可愛いパンプスの購入を諦めようとする描写があるのですが、そこでお店の人が「店頭サイズが26センチまで」って言っているのを読んでリアルに「いいなぁ!」って思いました(涙)。自分、25センチか25.5センチで靴を買いたいのですが、店頭にはだいたい24.5センチまでしか置いてないんですよ!! 机ダァン!!
  サイズを言ったら「あっ、それはないですねー」ってサラッと言いやがったAB〇マートの店員をわたしは許さない!! っていうか靴屋はもっとデカいサイズを豊富に展開すべき!! なんか巨乳の子もブラジャーについてこんなこと言ってた気がする!!

  話がめっきりずれてしまいましたが、バレー女子にありがちな男らしさを保ちつつも中身が乙女(ただしボーっとしている)なヒロインと、そのヒロインへの思いをぜんぜん気付かれなくてもだもだする女装男子の組み合わせ、そしてそれを取り巻く人々の恋愛事情が絡む、読み応えのある漫画であります。
  女装状態で他の男子に惚れられたり、男子の状態で長年の片思いを昔の同級生からぶつけられたり、けれども本人は一途にずっとヒロインのことが好きでいるのだったり、と。構図としてはなんてことない、若き日の恋愛事情のもつれでありますが、描き方が上手くて引き込まれますね。
  絵も上手いし……途中で出てくる「昔の同級生」が本当に可愛くて、眼福でございました。

  連載はPixivコミックで、1巻の続きがネットですぐ読めるのですが、現在は更新が停止しているようですね。作者さんの体調不良だとか?? ものすごくいいところで止まってしまっているので、早く続きを!! と、焦りに駆られます。ああああ、続きが読みたいよーーー!!
  こんなに焦燥感に駆られる漫画も久々だなぁ。しばらく少女漫画から遠ざかっておりましたから、好きだの嫌いだの最初に言い出したのは誰ー?? な漫画に久々にゴロンゴロンしております(比喩表現)。
  あっ、あと、些細なことなんですが、主人公たちが大学生だっていうところもポイント高いですね!! 高校生の漫画にはもう飽き飽きしているので。最近の少女漫画って高校生主人公ばっかりなんだもの……。卒業後も描けばいいのに、2年次終わったら最終回とか、もしくはなかなか卒業しないとか(笑)、そういうの多スギんよ……。モラトリアムが一向に終わらないよ……。


  という訳で、おススメの漫画であります!! この先、真琴(女装男子)とあきら(イケメン女子)がどうなってしまうのか、早く続きが読みたい気持ちでいっぱいであります!! 作者さん、早くよくなってくださいね!!

  ではではー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

Trending Articles