Quantcast
Channel: 生涯一漫画読者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

「BLEACH」58巻!

$
0
0

  みなさまこんばんは。朝起きたら寝癖がひどいことになっていて、少年漫画の敵キャラみたいな髪型をしていた皿洗いです! マジで、そのまま何かのコスプレでもしたらば、「その髪いったいどうなってんの?」と驚嘆の言葉をいただける筈だったと思います。そんな髪型でした。いや、ははは。
  寝癖を侮ってはいけませんね……。

  さて本日は、ちょっと前に買った「BLEACH」58巻の話題であります。
  58巻とか……もうすぐ60巻じゃないか……。昔は「ドラゴンボール」を見て、なんて長く続いた連載なんだと驚いたものですが、最近はもっともっと長いんですね! よくやるなぁ、という気がいたします。正直なところ。……ですが、漫画に興味のない方から見れば、58巻も欠かさず初版で買っているわたしのほうこそ「よくやるなぁ」の対象なんでしょうね。うむむ。

  表紙は見ての通り、山本元柳斎であります。この方が表紙になるのは、45巻以来であります。ちなみに45巻では、総隊長がワンダーワイスの覚醒バージョンを両手でボコってました。ああ、そんなこともありましたね……。ワンダーワイスとか、完全に存在を忘れてました。ルピのことは覚えているのになぁ。
  ともあれ、58巻でありますが……ついにこの巻で、総隊長もお亡くなりになってしまいます。ついに!!
  2000年間、自分より強い死神が出てこなかったと豪語してらした彼でしたが、さすがに卍解を封じられては打つ手もなく、偽物をつかまされた挙句ぶった切られて死んでしまいました。……その死に様、ひどすぎると思うのですよ。もっと敵に敬意を払う敵さんだったらよかったのに!! 亡骸を足蹴にした上に、粉々になるまで飛び道具で撃ちましたよ、ユーハバッハは!! 日本人の感覚では、死者にこのような扱いをすることは、極めて無作法、そして失礼であります。
  ……ってか、ユーハバッハは、日本人じゃないんですかね?? ソウルソサエティは外国の死者もカバーしているんですかね?? うーん、どうもそこんところが分かりません。あんまり考えないようにしましょう。

  そして一護が、キルゲの監獄から脱出してきて、ソウルソサエティに降り立ちましたが……ここで、一護と向かい合って話している白哉兄様の言葉が、もう痛ましくってしょうがないです。以前、一護と戦って負けた時もずいぶん柔和な表情になったな、と思いましたが、彼の表情が崩れて感情が出る時って、いつも自分が情けないと思った時なのですね。
  もしくは、ものすごく怒った時(ラス・ノーチェスでルキアの為に戦った時がそうでしたが)。
  そんな兄様のかたくなな性格がそもそも痛ましいと思いますし、そんな兄様が涙まで流して一護に頼みごとをしている、その事実がもうとても痛いです。そんな状況まで追い込まれてしまった、ということが。
  総隊長も、藍染との戦いで失った左腕を復活させてませんでしたよね。彼ら死神はそもそも、人間である一護に頼ることを「恥」だと、心の何処かで感じているんだと思います。彼らにとって人間は「護るべき」対象であるから。でも、そんなこと言ってる場合じゃなかったと思うのですよ! 新たな敵の脅威を感じたその時に、総隊長は左腕を治しておくべきでした。結果が変わらなかったとしても、万全ではない状態で強敵に臨んだという事実が残るよりはずっとましだったとわたしは信じてます。
  同様に、白哉兄様が一護に頼みごとをすることを、「おぞましき無様」とまで言わなくてもいいと。そう、思います。

  言ったところで何も変わらないんでしょうけど!!(悶) でも、その崇高な矜持や建前こそが、ユーハバッハが言う「惰弱(だじゃく)」の正体でもあるとわたしは言いたいのです!
  かっこつけて戦うには、相手がそのかっこつけを理解してくれる存在じゃないと無理なのです。今回のクインシーどもは、復讐の為に2000年も永らえてきたような連中なので、気高さとか誇りとか、そもそも持ち合わせちゃいないのですよ!! 石田に謝ってほしいレベル!!(と、勝手に感じています) だからかっこつける必要なんかないのです。口ではいろいろ言っていても、このクインシーどもはアランカルの軍勢にも劣る存在なのですから。
  と、個人的には思っております!!

  で。
  ユーハバッハが一護の母親、真咲のことを知っていたのは、現世をずっと監視していたからなのでしょうか。自分たちの血筋の人間を、ずっと追っていたのかもしれませんね。死神もそうですが、クインシーも、高い能力は割と「血」によってもたらされるぶぶんがあるようですから……血縁をずっと監視していたのでしょうね。
  暇な連中であります。
  「我が息子」とユーハバッハが呼びかけたのは、遠い子孫に当たるからなのか?? とか、推察しております。でもわたしが予測するとだいたい外しますからね!(汗) あんまり具体的なことは、考えないほうがよろしいでしょう。


  そしてまさかの、コンの再登場!!(笑) しかも割とサラッと流されましたね。浦原さんにどんな改造をされたのか、詳しく知りたい気分であります。


  で、零番隊の登場と、麒麟殿への強制輸送(笑)。移動方法がまたひどい(笑)。ここの方々は、「瞬歩」を使って移動したりは……しないんですかね。それとも「瞬歩」は、一度行ったことのある場所にしか行けないとか?? まぁなんにしても、瞬歩は体に負担がかかるようなので、一護はそれをしなくて済んだとも言えますが……。
  一般人みたいな存在がいるとして、その人たちの為に陸路(橋とか)を作ろうって気はないんですかねぇ。ここの連中は……。いや、そもそも、零番隊の5人以外にも人…だか死神だかは、いるんですかねぇ??


  ってな感じで、「BLEACH」58巻の話題でした!! 早くも59巻がそろそろ出てしまいます(汗)。今後の展開を本誌で注視しつつ、新刊も買いますよ!
  ではではー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 991

Trending Articles